Image may be NSFW.
Clik here to view.
2月及び3月からナンジャタウンで開催されていた「タイガー&バニー」と「アニプレックス春の乙女祭り」もGW明けで終了し、その余韻もさながら次のコラボがやってまいりました。
次の作品はなんと「化物語シリーズ」。2009年にアニメでやった「化物語」及び2012年この前放送されたばかりの続編「偽物語」とのコラボになります。
次の作品はなんと「化物語シリーズ」。2009年にアニメでやった「化物語」及び2012年この前放送されたばかりの続編「偽物語」とのコラボになります。
せっかくのコラボなんで「戦場ヶ原ひたぎ」さんとナンジャタウンの「能面蟹」とのコラボ。確か2年くらい前にも同じ感じの作った気がする。
ちなみに、僕は化物語のキャラでこの「戦場ヶ原ひたぎ」さんが一番お気に入りでして、というか世間的にも一番人気のキャラクターだろうと勝手に思ってましたが、どうやらそうでもないみたいですね(汗)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ちなみに、僕は化物語のキャラでこの「戦場ヶ原ひたぎ」さんが一番お気に入りでして、というか世間的にも一番人気のキャラクターだろうと勝手に思ってましたが、どうやらそうでもないみたいですね(汗)
Image may be NSFW.
Clik here to view.

そんなわけで、早速ですがイベントのご紹介を。例のごとく[ 「デザート&フード」]は別ページにて。
イベントのメイン会場は3階マカロニ広場。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イベントのメイン会場は3階マカロニ広場。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

グッズショップ内はこのようアニメで出てきそうな風景が広がり、本編のシーンのパネル展示もあります。
そして…
「愛」が298円で売っております!!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

これはアニメ本編に出てきた"愛は298円でコンビニで売ってる"にちなんだジョークと思われます(実際は売り切れと出ているので買うことはできないかと思います。まぁ売ってても買う人がいるかは疑問ですが…)。
他にはアニメ本編に出てきた部屋を再現したセットもありますよ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

作中に出てくるファイヤーシスターズをモチーフにしたガラポン。1等~4等のタイトル(?)は全て作中に出てくる言葉からです。
「特等じゃ!ぱないの!」 「1等そのものだよ、お兄ちゃん」 「2等!つまり、ベストコンディションだ」 「3等、どうしようもなく3等だ」 「4等だよ-僕はキメ顔でそう言った。」
作中に出てくる詐欺師「貝木」のやり取りを再現したくじ引き。ただくじを引くだけでなく、以下のよう会話が展開されます。
なお、こちらの各等のタイトルは作中に出てくる怪奇、おもし蟹,囲い火蜂,しでの鳥などになってます。
「俺は貝木、貝塚の貝に枯れ木の木だ。あんたの名は?」 (自分の名前を告げる) 「良い名前だ。親に感謝するんだな。さて、おまじないを引くなら300円、おまじないを解くなら2万だ。前者と後者どっちだ。」 「よし、お前にはこれをくれてやる。」 (ここで初めてくじを引く)最後に、くじによって貝木から教訓みたいなことを聞かされます。このやり取りはアニメの世界観に入り込んだみたいで結構面白いのですが、混雑時にこれを一組一組やるとクレームになりそうな気も… 一応やりとりをとばすこともできるらしいです。
なお、こちらの各等のタイトルは作中に出てくる怪奇、おもし蟹,囲い火蜂,しでの鳥などになってます。
こちらにもパネルやグッズの展示など。なお、全国のナムコ系列で開催される化物語キャンペーンは5/26(土)からですが、ナンジャタウンでは先行して5/18(金)から既に「クレーンゲーム500円投入でクリアファイル」が始まってます。このキャンペーン毎回凄い人気でクリアファイルもすぐなくなっちゃうので、狙い目かもしれません。
感想
イベント会場は上の「298円で売ってる愛」やガラポン等のタイトルなどで作中の言葉やネタを使っていて次回掲載するデザート&フードもアイディアは素晴らしいと思うけど… どうも荒っぽさが目立つというかもうワンランク上が欲しいと思っちゃうのはしょうがないのかな。前回の「タイガー&バニー」は各所に仕掛けられたネタや開催中でもどんどん追加・変化していく演出や造形物に感動しましたが、この「偽物語・化物語」もそうなってくれないかな。
まぁでも悪くないですよ。初日である18日はそんな混雑してなかったけど平日にしてはファンを思われる方々がちらほら見かけられてましたし。26日のゲームコーナーでキャンペーンが始まる時が本番かな。どんな感じになるのでしょうか。