前回、優先券を駆使した「富士急ハイランドの主要アトラクションを1日で回る」ルートをご紹介しましたが、今回は優先券を使わないで、4大コースターを含む富士急ハイランドのアトラクションを回る方法を紹介します。
ただしこの方法は園内の混雑度合いが直に影響するため、これが通用するのは前回の条件に加え、「先週及び先日(土曜と日曜どちらか)が雨だった」など混雑が偏るちょっとしたプラス要素もないと難しい。また平日の方がやりやすいです(コースター以外は非常に空いているため)。
ベストシーズンは4月~8月上旬。特に「7月下旬~8月上旬」が気候も良く(雨や強風の可能性が少ない)、営業時間もやや長くておすすめですね。毎年7月中旬頃にオープンする新アトラクション等と合わせて、思いっきり楽しめます。
なお、12月中旬~1月が混雑度合いだけで言うと一番空いていますが、気温が10度いかない日もあるなど恐ろしいほど寒く、アトラクションも運休しやすいので個人的にはあまりお勧めできません。
また、どちらにせよ1日待ち時間をチェックしながらアトラクションに並んで、移動してを繰り返すので忙しなくはなります。
○優先券なしで回る、攻略ルート
ルートは大きく分けて2つあり、「戦慄迷宮」利用の有無で違ってきます。入る場合はルートA、入らない場合はルートBを参照してください。
・ルートA
このルートは「戦慄迷宮」に入る場合の推奨ルート。「ええじゃないか」を最初に利用するため、同コースターを確実に乗りたい場合もこのルートがお勧め。また、前回の「優先券購入ルート」で万が一希望する優先券が買えなかった場合、このルートに作戦変更するのもありです(優先券売場から「ええじゃないか」へ)。7:50 富士急行線駅側「第2入園口」で開園待ち
このルートでは「ええじゃないか」に近い、第2入園口で開園待ちをします。車や高速バスで第1入園口側に来た場合も遊園地外周を歩いて移動できます。オフィシャルホテルの30分前優先入場の場合、「ドドンパ」近くから入るのでかなり距離はありますが、優先入場の方は「ドドンパ」及び優先券売場を目指す方が多いので、「ええじゃないか」に行く場合はほぼ確実に一番最初の運転に乗れると思います。
8:50 開園→「ええじゃないか」へ
第2入園口から入る方の殆どは「ええじゃないか」を目指すと思うので、混乱に負けずに並び列へ。開園待ちをしてれば10分以内で乗れると思います。また「ええじゃないか」は朝一空いていることも多いので、1回乗り終わってまだ空いていたら(30分以内)、もう1回乗っても良いですね。9:30 「絶望要塞2」
この時間なら10分待ち程度だと思います。10:00 「ナガシマスカ」→「ふわふわお空の大冒険」
10時の営業開始に合わせて5~10分前に並べれば乗車すれば待ち時間は0分。ただし「ナガシマスカ」は夏の暑い日は30分前から行列ができていることもあるので、その場合は上記の「絶望要塞2」を止めて早めに並んだ方が良いかも。10:30 「絶凶・戦慄迷宮」
12:00 「富士飛行社」(30~40分)
12時前だと待ち時間が1時間近くに伸びるギリギリのタイミングだと思います。13:00 昼食
ちょっと遅めの昼食。前回ご紹介のよう「バーミヤン」がおすすめですが、フードコート等園内のレストランを覗いて空いているようならそこでOK。14:00 「フジヤマ」(50分)
ここでCLUBフジQの「コースター搭乗優先券」が当たれば並ばなくて良くなる訳ですが、外れてしまった場合は潔く(?)並びます。まず待ち時間が短い「フジヤマ」を。フジヤマは閉園近くになると2両から1両運転となって効率が悪くなり、また他のアトラクションが受付終了後はフジヤマに人が流れてきて一気に待ち時間が伸びるため後回しはしない方が良いです。15:00 「高飛車」(60分)→「ドドンパ」(90分)
高飛車は午後空いてくるので運が良ければ早く乗れるかも。「ドドンパ」は日中待ち時間が大きく減ることはほぼないです。閉園間際に若干減るくらいでしょうか。以上、この流れでうまくいって17時半頃。残り30分しかありませんが閉園まで他のアトラクション等を。
・ルートB
こちらは主に「戦慄迷宮」に入らない場合のルートで、オフィシャルホテル30分前優先入場では特に有効なパターン。7:50 駐車場側「第1入園口」で開園待ち
8:50 開園→「ドドンパ」(20分)へ
「ドドンパ」は朝一特に効率が悪いので、ホテル優先入場の場合でも入場開始30分前(一般開園の1時間前)には並びたいところです。9:30 「高飛車」(50分)
※高飛車のあと(10:30頃)、ここで「絶叫優先券」売場をチェックしてみるのもありです。混雑日でなければもう行列ができていない&まだ遅い時間のが残っている事もあります。「ええじゃないか」の優先券が買えれば、午後の行動が非常に楽になります(+1,000円となりますが)。
10:30 「テンテコマイ」(30分)→「富士飛行社」(30分)
ここで上記2つに入らず、「戦慄迷宮」に行く回り方も。12:00 「フジヤマ」(50分)
13:00 昼食
14:00~ 「ええじゃないか」(※)
※待ち時間を見て「60~90分待ち」なら並んでしまいましょう。「ええじゃないか」は混雑日は群を抜いて待ち時間が長いですが、空いている日は午後極端に待ち時間が減ることもあり、場合によっては14時~16時の間は「30~40分で乗れる」こともあります。17時になると1両運転になるなど効率が悪くなるので、早めに乗った方が良いです。
16:00~18:00 フリータイム
過ごし方は前回を参照。○まとめ
ルートAでは「高飛車」と「ドドンパ」の乗車が間に合うか微妙、ルートBでは「ナガシマスカ」や「絶望要塞2」のタイミングが掴みにくいなど、やはり「アトラクションに全部乗りたい」という場合は回るきれるか微妙なところです。でも乗るアトラクションをある程度絞れば、そして「コースター」が主に目的であればこのルートで十分回りきることは可能です(2時間、3時間待ちが出るような日でなければですが)。やはりポイントは「開園待ち」で、どちらのルートでもいかに一つ目のコースターの待ち時間を減らせるかが肝になるかと思います。