Quantcast
Channel: アミューズメント レビュー
Viewing all articles
Browse latest Browse all 756

「ファイアファイアNEXT ~レビヤタンの逆襲~」  <ラグナシア>

$
0
0

イメージ 1

ちょっと遅れましたが、ラグナシア10周年で3/17(土)よりリニューアルされたシューティングライド「ファイアファイアNEXT」の紹介です。公式でも認めるラグナシア人気ナンバーワンのアトラクションらしいですよ。

そして、この記事を更新する今日はせっかくの(?)4月1日、エイプリルフールなんで久しぶりに写真を加工してちょっと遊んでみました。嘘ネタにはなってないんですけどね(汗)。もし元ネタがわかったよ~って方はコメントください(笑)。

「ファイアファイア」について

イメージ 2二人乗りの吊り下げライドに乗り、備え付けの銃(固定式)でモンスターに付いている赤い的を狙うシューティングゲーム。ライドはシーンごとに360度横に回転し、またレールにもアップダウンが多く設置され、バラエティー豊かなコースを楽しめる。

今回のリニューアルで、プレイ中の音声(モンスターの声)が追加、またプロジェクターを使ってモンスターなどを投影する演出の追加、またモンスター自体のリニューアルが行われました。
その中でもプロジェクターを使った演出は、立体的な造形物にプロジェクターで映像を投影することで、より二次元と三次元を混ぜ合わしてリアリティを出すという(←)、非常に迫力のある演出でした。

ストーリー

勇者の活躍により、魔物のボス「レビヤタン」は倒され村にはようやく平和が訪れた(ここまでが前作のストーリー)。しかし、魔物は滅んではいなかった。生き残った魔物は洞窟の奥深くに潜んで力を蓄え、ついにレビヤタンまでも復活をとげ、以前よりも魔力を増して再び人々に襲い掛かって来たのだ。復讐に燃える魔物、進化したレビヤタンを倒して、村に平和を取り戻すため勇者が再び立ち上がった。
イメージ 4

※画像はイメージ、というかほぼmr_themeparkの妄想によるものですので、お気になさらずお読み続けてください。

上記のストーリーは公式サイト、入口のモニター、そして待ち列途中にある部屋にいる骸骨から語られます。
※実際の部屋の様子は現地にてご確認ください。
イメージ 3

登場モンスター、ステージ構成など

出てくるモンスターはこんな感じ。基本的にドラゴンなど後半に出てくるモンスターほど倒し辛く(的を当てにくい位置にいる)、得点も高くなります。
イメージ 5

ステージは5つに分かれ、まず第1ステージは荒れ果てた村、それを抜けるとライドは上昇し第2ステージである森へ。ここまではモンスターの数も少なく比較的当てやすいので、高得点を狙うならどれだけ連続して的に当て続けるかが鍵になると思います。

続いて第3ステージは沈没船(みたいなもの)の周りを下降しながら進みます。ここにはいくつかモニターがありますが、そちらに写るモンスターも的の対象なので見逃さないように注意(当然画面上の赤い的を撃たなければならない)。第4ステージは鍾乳洞。鍾乳石の周りに高得点のドラゴンがいます。

鍾乳洞を抜けると、ライドが上昇し最終ステージである宮殿へ。この上昇している間にある壁の中に潜む「バーナクル」というモンスターを倒すと、銃がボタン押しっぱなしで連射できるようになります
ラスボス「レビヤタン」には的が2ヶ所あり、2ヶ所とも当てると倒せます。「レビヤタン」を倒すと出口にて街の人々の歓声を貰える演出が追加され、後述のスコアカードにもエンディングに「Good」と表示。

最後はライドより得点が書かれたスコアカードが排出。デザインは全18種類だそうです。

感想

リニューアル前から変化にとんだコースで楽しいシューティングライド出したが、今回のリニューアルで演出が増えてもっともっと豪華になりました。単純に的を当てるだけでなく特定の手順を踏むと銃がパワーアップするというRPG要素も面白いです。
今回の旅行このアトラクション目当てでラグナシアへ行ったようなものだったので、それだけの価値はありましたね。

このアトラクションは世の中にある遊園地のシューティングライドの中でも逸脱の作品。もしどこかにこんな感じの魔物が出てくるアトラクションがあったら自分はもっと張り切っちゃうのですが、さすがにそれはなさそう、かな。
イメージ 6

Viewing all articles
Browse latest Browse all 756

Trending Articles