Quantcast
Channel: アミューズメント レビュー
Viewing all articles
Browse latest Browse all 756

ハウステンボスイルミネーション「光の王国」

$
0
0

イメージ 1

ハウステンボスでは来年3/4(日)まで広大な敷地内に820万球という大規模なイルミネーションが開催されてます。東洋一のイルミネーションと自称するだけあって、連日多くの来園者で賑わっているみたいです。

この写真のよう建物一つ一つにイルミネーションが設置されてます。本当は右の門の奥にある庭園内にこれまた一段と凄い装飾があったみたいですが、有料エリアだったので入らず門の手前まで(笑)
イメージ 2


芝生内にも電飾が施され、光の海にいるみたい。右はライトアップされた「白い観覧車」です。
イメージ 3


スリラーファンタジーミュージアムでも街全体に華やかな電飾が。さらに1時間毎にアメリカンロックに合わせて様々なパターンに点灯するイルミネーションショーも。
イメージ 4


「スリラーナイト」

イメージ 5

今年10/22(土),10/29(土),11/26(土),12/3(土)限定で開催されたイベント。日没後、スリラーファンタジーミュージアム内にゾンビが出現、エリア内を徘徊し、さらに2つアトラクションがこの時限定のスリラーバージョンとして本格的ホラーハウスになります。

18時のイルミネーションショー終了後、突如灯りが消え広場にゾンビ達が出現。そしてゾンビと言ったこの曲、マイケルジャクソンの「スリラー」に合わせてゾンビ達がダンス。
イメージ 6



イメージ 7その後、ゾンビは建物を占領し、町を徘徊し始めます。つまりスリラーファンタジーミュージアムの至る所にゾンビが歩いていることに。
同時期とはいえ、ユニバーサルスタジオジャパンで9/23からやってた「ハロウィンホラーナイト」の二番煎じと言ったらそれまでなんだけど、こちらの方が園内全体の人口密度が小さいためかゾンビも容赦なく追いかけてくる(中には数m走り逃げ惑う人もいた)ので迫力満点です。

アトラクションスリラーバージョン

「メロディ イン ザ ダーク」
映像、シアターなどの各シーンはなくなり、最初から最後まで暗闇を歩く本格的お化け屋敷に。中では数ヶ所ゾンビ達が潜んでますが、今自分が閉めた扉の後ろからゾンビが来たりするなど驚くような場所から出てくるのが怖い。

「ゴーストウェディング」
こちらも映像やシアターがなくなって歩くだけのお化け屋敷、こっちはランタンを持って進みます。逆に言えば手元に灯りがある分、館内は真っ暗です。こちらのゾンビは普通に触ってくるんじゃないかってくらいまで平気で近寄ってくる(さすがに触りはしませんが)ので、本気で逃げ惑うことになります。



というわけでこの日1日夜までたっぷりと遊べました。ハウステンボスは今後も段階的にアトラクションやイベントを増やしていくようで、今後もいろいろありそうですね。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 756

Trending Articles