Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

2019年2月23日(土)~3月17日(日)、よみうりランドで開催されている初音ミクとのコラボイベントです。タイトル通り、同園で初音ミクのイベントをやるのは初めてとのこと。
○コラボアトラクション
・「スピンランウェイ」
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

「グッジョバ!!」エリアの屋内コースター、この手のコラボイベントでよくある「シール等の装飾や音声の変更」程度ではなく、サブ·メインとも元からの演出を変えていて「初音ミクをモチーフにしたアトラクション」とも言えるべき内容になっています。
このアトラクションはコースター乗り場までの待ち列も非常に凝っていますが、今回はそのエリアが全て初音ミクのものになっていて、テーマもすばり「初音ミク(正確には雪ミク?)が誕生するまでの過程」。
途中にはキャラクターのオブジェクトもあり。
このアトラクションはコースター乗り場までの待ち列も非常に凝っていますが、今回はそのエリアが全て初音ミクのものになっていて、テーマもすばり「初音ミク(正確には雪ミク?)が誕生するまでの過程」。
途中にはキャラクターのオブジェクトもあり。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

乗り場前の通路にある展示物も入れ替わっています。
こちらはアトラクション内にイラスト掲示がある程度です。バンジージャンプは飛び降りるマットが初音ミクに。
今回「アシカショー」ともコラボ。なんとトレーナーさんが初音ミクのコスプレで登場。ショーの構成はいつもと同じですが、クイズ問題や楽曲、小道具(アシカが運ぶステッキがネギなど)に初音ミクの要素を絡めています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

アトラクション本編のコースターの演出は、序盤と最後に初音ミク関連のイラスト掲示がある他、終盤流れる曲が初音ミクの楽曲に。
アトラクションの出口にはポスター類の掲示。自由に書ける寄せ書きコーナーもあり。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

また、建物内にあるワークショップでもコラボを実施していて、オリジナルデザインのシャツを作れます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

・「バンジージャンプ」、「カドケシトロッコ」、「ジャイアントスカイリバー」
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

こちらはアトラクション内にイラスト掲示がある程度です。バンジージャンプは飛び降りるマットが初音ミクに。
○「アシカショー」コラボ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

今回「アシカショー」ともコラボ。なんとトレーナーさんが初音ミクのコスプレで登場。ショーの構成はいつもと同じですが、クイズ問題や楽曲、小道具(アシカが運ぶステッキがネギなど)に初音ミクの要素を絡めています。
○グッズ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

入園口スカイゲート近くにある「GJショップ」にて販売。報知新聞の初音ミク号外もここで販売。また園内スタンプラリーの受付&ゴールもここです。
このよう要所要所は結構がっつりコラボ色だしている印象でした。作品ファンに集中すると思いきや、初音ミクは割と幅広い世代に認知されているからか小中学校や家族連れも興味持って接している姿も見かけました。