Quantcast
Channel: アミューズメント レビュー
Viewing all articles
Browse latest Browse all 756

「絶望要塞」第3ステージ以降について  <富士急ハイランド>

$
0
0

第3ステージ

第3ステージ開始前みにアトラクション開始前以来、所長等のキャラクターが出てくる映像を見ます。

以下反転:
映像の内容は所長の指示にてコンピュータルームにて通路のロックを閉鎖、するとそこに一人の女性看守が乱入し「もう所長のやり方にはついていけない」とロックを解除し脱出の手助けをしてくれます。
第3ステージも前半、後半に分かれていて、前半は「物探し」です。ステージ開始前にブラックライトを持ち、建物の1階と2階、廃棄されたコンピュータや看守の制服、銃器が保管された部屋(ちなみになぜかかつてのアトラクション「戦国BASARA」で使われていた機械もある)などいくつもの部屋がある広大な範囲にて「バーコードが付いている"物"」を探します。

"物"とはコップや書類など細かいものを含め要塞内に置かれているもの全て、ロッカーや引き出しの中に入っているのも対象です。

バーコードに持っているブラックライトを当てると、ほとんどはそのまま反射するだけですが"当たり"のバーコードは文字が反転します。その当たりのバーコードを持って2階の脱出口まで行ってそのバーコードをかざせば、ドアのロックが解除され前半クリアです。なお、脱出口はどこにあるという明確な表記はありませんが、隠されているわけではないのですぐ見つかると思います。

このバーコード探し、第1ステージ以上の広さ、しかも2階建てという広大な範囲からロッカーや引き出しを中まで探さなければならない、しかも制限時間が8分という非情なまでの難しさでして、その先のステージに進めた方でも一番の難関は第3ステージとまで言われ、スタッフも「見つけることはかなり難しくなっています」と公言しています。ネット掲示板等の報告によると16人で挑戦しても見つけられなかったこともあったそうです。

自分は1回しか第3ステージはやっていないのですが、これは本当に出来る気がしません。この日も午後2次時点で第3ステージに行けた人は自分を含め2組、突破は0みたいです。

以下反転:
当たりのバーコードが付いている物は大体3つほど置かれていて、1階と2階にそれぞれ一つは必ずあるとのことです。ただ、噂じゃそのうち一つは見つけるのがほぼ不可能に近いとか… これを逆手にとって見えてるような位置にはないからそれ以外の細かい部分まで見て、ってことなのかな。
脱出口から先の後半は「レーザーに当たらないように進む部屋」だそうです。この要素は他の遊園地等でも使われていて、富士急ハイランドでもかつて「武田信玄 埋蔵金伝説」でも同様のミッションがありました。挑戦したことがある方曰くそんなに難しくはない、らしい。

第4ステージ

詳細は不明ですが、爆弾を解除するミッションがあるみたいです。なお、第4ステージは8月には到達者が出ていますが、突破できた方はほとんどいないみたい。

第5ステージ(最終ステージ)

かつてアトラクション「戦国BASARA」があった場所が最終ステージの場。たくさんの光に追われる、らしい。ここまで来た方は本当に数えるくらいしかいない。

まとめ

11月頃リニューアルした特設サイトにあるよう「脱出を楽しむのではなく、脱出できない者達を楽しむために存在する」と、文字通り絶望的な難易度設定になっています。理解できれば比較的楽に成功できる第1ステージはともかく、プロ的な見極めが必要な第2ステージ、それ以降のステージでも難問・奇問が登場するなど、あまりにも難しく遊園地のアトラクションとしてはあり得ない設定です。

なので1回やってその難しさの前に攻略を諦める方と、この難しさに魅了され何度も挑戦する方と二極化しているみたいですね。平日など空いている時でも常時30分程度の待ち時間、休日等は2時間を超える待ち時間というリピートのし辛さも攻略の厳しさの一因になっています。10月より有料の「絶叫優先券」対象アトラクションになりましたが、「絶望要塞」が一番早くに売り切れるというから驚き。

9月に初の成功者が出来ましたが、運営側としても"予想外"でクリアされてしまったという認識らしく、各ステージの設定の見直し(難易度上昇)があったようで今はその時とは比べ物にならないくらい、さらに難しくなっているらしい。

難しさが売りとはいえ、さすがにここまで難しいと一般的に挑戦意欲がわかず、結局一部のマニアにしか受け入れられないような気がします。まぁ私もその一人かもしれませんが(笑)。
しかし第2ステージ、第3ステージ、さらにその先ともかなり手の込んだ設備がある内容になっているので、挑戦しがいはありますね。逆にせっかく良い施設なのに挑戦する方が数えるくらいしかいないのはもったいない気が…。

何度も挑戦してコツコツ突破法を編み出していくしかなさそうです。情報交換しているサイト等も存在するので、そこで意見交換をしてみるのも有効かと思います。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 756

Trending Articles