Quantcast
Channel: アミューズメント レビュー
Viewing all articles
Browse latest Browse all 756

「ハーフパープトーキョー」  <東京ジョイポリス>

$
0
0
※この記事は7月に掲載した「東京ジョイポリスの新アトラクション(その1)」より当該内容だけ切り離し、追記したものです。

「ハーフパイプ トーキョー」

ジョイポリスの新アトラクションその2。かつてあった「ハーフパイプキャニオン」をリニューアルしたもの。基本的な仕様は変わっていませんが、ライドが更新されゲーム中の演出がパワーアップしてます。
イメージ 1

こちらはドバイにあるセガのテーマパーク「セガパブリック」にて稼働している新型の「ハーフパイプキャニオン」(参考動画)にモニターの設置や照明の演出等を加えたものになっています。
ライドはリニューアル前のはシートベルトで固定するタイプでしたが今回はコースターのようなショルダーハーネスが付いたものになりました。なので安全構造はより万全になった反面、若干乗り心地が悪いです。

ゲームのルールは中心でライドにあるフットペダルを踏むと回転&得点が入る、というのは変わってませんが、今回は2回連続で踏むと高得点とかではなく、単純に踏んだ時の位置が中心に近ければ近いほど高得点になるみたい。
イメージ 2

プレイ中の演出

ゲームプレイ中にモニターにて様々な種類の華麗な映像、そして音楽が流れゲームを盛り上げます。プレイ中はなかなか意識する余裕はないんですけどね。映像・音楽に関してはいろいろな方々が楽曲を提供しているようで、これらの曲はYouTubeで確認することができます。
イメージ 3


特におすすめなのは、『Starlight Disco』 music & movie:loos feat.Meramipop(「めらみぽっぷ」って東方系で有名な同人歌手の方みたいです)。このように可愛らしい女の子が歌う映像が流れます。一目で気に入りました。
イメージ 4


別のカットを。上記のYouTubeの動画以外に情報がないかネットで検索してみたんですがあまり情報がありませんでした。知っている方がいらっしゃったら詳細をお願いします。
イメージ 5

感想

基本的な感覚はリニューアル前と変わっていませんが、やはり演出が豪華でゲーム中必然的にテンションが上がります。また今回以下に中心でペダルを踏むという正確さが試されるゲームになったので、テクニック重視になりやり込み要素が強そうです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 756

Trending Articles